買ってきたチョコ、今日食べました。夫が選んだから、おいしいってよろこんでくれてました。私は思ったのは、これからはプレゼントもそうだけど、もらい人が欲しいのがあげたいから、だから、プレゼントとかする時は、その人に決めてもらいます。そうすればよろこべるし、うれしいと思います。あと、夫もきげんよくなります。今は毎日仕事のことで考えてて、私も夫が元気になるようにしてるけど、たまにきげん悪くなるし、そうすると私がもっとがんばればいいけど、でも夫がちょっとでおこるから、そうすると私はこわいから、何も出来ないから、だから話しは毎日ちゃんと聞いたりして、夫のストレスないようにします。
コメント
コメント一覧 (13)
こんな優しい人はじめてです。とか
優しい優しいばっかり言ってたけど
ぜんぜんちがうじゃん
いつも夫のきげんばっかり気にしてさ
おこらせないように静かにして
気ばっかりつかって
ちっちゃくなって生活して
ぜんぜん幸せそうに見えないよ
最初からトドカと結婚しなきゃストレスだってこれほど酷くはなかったよね。
トドカのこと蹴りたいぐらい嫌いって思ってるよ。
トドカと関わると、みんな精神を病んでしまうよね。
もし事実ならデブ男もヤバいやつ。前の奥さんに対してもDVの傾向があったのかも知れないし。
デブ男自身があんたに語った離婚の理由なんて当てにならない。あんたもそうだけど、お互い都合の悪い部分は黙っているか自分のいいように話を変えるものだから。
コロナと仕事・・・誰しもが未知との戦いで、今までにない精神状態になりうる状況ではあるけど、あんたの場合は違う気もする。
優しくてこんな優しい人いないです、一緒にいてよかったですと言うけど、だんだんみんな優しくなくなってていくのはなんでだろうね。
楽しい?
の間違いだとはと思うけどあえて。
コメントでたまに誤字、脱字、言い間違いがあっても言いたいことの意味がわかるし、不快でもないし、あまり気にもならない。あ、間違ったんだなって思うだけ。
でもあんたの間違いって今の場合だと本当に「もらいにん」と思って書いていてもおかしくないから、相変わらず嫌な表現するねって不快になったのは私だけではないと思う・・・女、男、年寄りと同じだよ。